2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

20年前と現在と〜キャラクターの作り方〜

もう一人の自分 AGS様が更新されました。 もう一人の自分 ―ANOTHER SELF― 〜AD&D(R)におけるキャラクター・ジェネレーションへの一考察〜: Analog Game Studies なんと、1987年といいますから、24年前に掲載された、D&Dにおけるキャラクター作成の手…

遊びのとっても豊かなルール

ここ最近は『ルールズ・オブ・プレイ ゲームデザインの基礎(上)』を読んでいました。 あらゆる意味で、裾野が広い本なので、どこから紹介したらいいか迷いますが、ここはxenothの日記ということで、TRPGプレイヤーからの視点で紹介させていただきます。 あ…

ウォーゲーマーとSFゲーマーとファンタジーゲーマー

AGS様で、更新がありました。 今回は、ダニガン『ウォーゲームズ・ハンドブック第三版』のレビュー記事です。 ダニガン『ウォーゲームズ・ハンドブック第三版』: Analog Game Studies ダニガンと空想ゲーム それは、例えば1876年の「インディアン」戦争に…

「あなたのための物語」 こころとからだとそのあいだ

AGS様で、更新がありました。 SF作家・長谷敏司の知られざる傑作『ウォーハンマーRPG』小説: Analog Game Studies 角川スニーカー文庫の『円環少女』シリーズでお馴染み、ライトノベル・SF作家の長谷敏司の、デビュー前短編、しかもウォーハンマー小説…

エクリプス・フェイズあれこれ〜恐怖とパラノイアと陰謀について〜

EP

このブログの最初の紹介記事では、エクリプス・フェイズの基本的な遊び方として、キャッチフレーズである「滅亡が迫っている。対抗しろ」を基準に説明しました。 エクリプス・フェイズ〜人類を災厄から救うのは君だ!〜 - xenothの日記 今回は、もう一つのキ…

エクリプス・フェイズとハイパーコーポ

EP

エクリプス・フェイズ〜人類を災厄から救うのは君だ!〜 - xenothの日記 の記事で間違いがありましたので、報告させていただきます。申し訳ない。文中のメガコーポ(大企業)は、ハイパーコーポ(超企業)の間違いでした。 単に、固有名詞の違いだけでなく、…

エクリプス・フェイズあれこれ〜Eclipse Phase as Science Fiction〜

EP

前回、駆け足で『エクリプス・フェイズ』TRPGを紹介させていただきましたが、まだまだ紹介したいことや、書き残したことや、あとで気づいたことなどがありますので、折を見て追記してゆこうと思います。 今回は、SFとして見た場合の『エクリプス・フェ…

エクリプス・フェイズ〜人類を災厄から救うのは君だ!〜

EP

AGS様で新しい更新がありました。 『エクリプス・フェイズ』(Eclipse Phase):さぁ黄昏の未来世界にようこそ!: Analog Game Studies Posthuman StudiosのRob Boyle作成のSFTRPG『Eclipse Phase』(以下、『エクリプス・フェイズ』)です。 大変面白そ…