2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

本当につまらない時はそう言おう。

http://www.rpgjapan.com/kagami/2008/09/post-162.html 「管理して遊ぶゲームプレイ」のシナリオでは、ゲームマスターが定めた「最も面白い展開」に合わせて、ハンドアウトや今回予告、各シーンの内容や描写などが設定されます。 鏡さんが、どういうセッシ…

察する心

自分だけがつまらないか全員がつまらないか http://www.rpgjapan.com/kagami/2008/09/post-160.html xenothさんは、ゲームプレイ参加者が「面白い」と感じることには「自分だけが面白い」(他の人はつまらない)ことと「皆が面白い」こととがあり、両者を使い…

そういえば

http://d.hatena.ne.jp/gginc/20080915/1221483369 こちらの最後の対談にあった、「メタマジックゲーム」は大変にお勧め。 同じ作者の「ゲーデル・エッッシャー・バッハ」も。 内容がムチャクチャ面白いのは当然として、難しいことを平易な言葉でわかりやす…

仮象論のパラドックスを読んで

http://d.hatena.ne.jp/gginc/20080915/1221483369 正直、わかりにくい。 何かを理解するには自分で説明するのが一番なので、xenothが理解できた範囲で書き直してみる。 意見歓迎。 システムと実在 TRPGというゲームは、皆で、仮想の世界を作り出す遊び…

ブクマコメントのお返事へのお返事

http://d.hatena.ne.jp/gginc/20080916/1221553925 私が提示したのは結果だけではなく、克服するまでのその過程も含まれます。そして、それを克服するためには、私があの程度の短さの文ではとてもカバーしきれないほど緻密な、西村さんの先行研究(そして今…

外へも向かう言葉

通じない言葉 趣味というのは極まってゆくと、何を話してるのかさっぱりわからなくなるので、閉じがちである。 TRPGも、もちろん、そうだ。 実のところ、これはTRPGに限った話じゃない。相撲ファン、野球ファン、サッカーファンとかの会話だって、す…

切る批評と拓く批評

批評に求めるもの xenothは「批評ウザイ」的な記事ばっかり書いてるが、実のところTRPGに批評は有用かと言われるなら、有用だと思っている。 良い批評は欲しい。 というわけで、xenothが求める批評について。 価値の創造 良い批評というのは、価値の創造…

誤配とか誤読とか

http://d.hatena.ne.jp/koutyalemon/20080901/p1 紅茶檸檬さんにトラックバックいただきました。 デリダは読んでないけど「存在論的、郵便的」は昔読んだことがあります。読んだといっても目を通した、くらいですが。 ただ、誤配とか誤読とかって、イマイチ…