2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

エクリプス・フェイズと信用経済

EP

信用経済とrep 何度か書いている通り、エクリプス・フェイズ世界の多くでは、信用経済が確立しており、通常はお金、クレジットで購入する買い物やサービスを、信用の度合いであるrepで得ることができます。 このrepというのは、ただ単に、お金の名前が変わっ…

文学アレルギーと権力闘争

「文学」と呼ばれることの拒否 文学フリマで聞いた話。ある「ジャンル」(たとえばその時の例は、「やおい」だったが)には妙に「文学」嫌いな方がいて、たとえば褒めるつもりで「三島由紀夫を思わせる」というと極端なアレルギー反応を示し、自作がいかに「…

エクリプス・フェイズ・イントロダクションブック感想

EP

エクリプス・フェイズ・イントロダクションブック発表 ゲームマーケット2011に行ってAGS様の新刊Eclipse Phase Introduction Bookをいただいてきました。 6月12日(日)の第12回文学フリマで『Eclipse Phase Introduction Book For 2011 Japanese』を発…

サイオニックとクトゥルフ神話(D&Dちょっといい話)

彼方の領域の邪神達 この日記でも書きましたが、D&D第四版の「サイオニックの書」では、サイオニック能力の持ち主は、“彼方の領域”からの邪悪な怪物、神格と戦う宿命を持っています。 D&Dとサイオニック - xenothの日記 異次元の邪神ということで、い…

ガイギャックスとトールキン

しばらく前に、D&Dのデザイナー、つまりTRPGというジャンルの創始者の一人であるガイギャックスと、文学性について考えたことがありました。 お返事お待ちしてます - xenothの日記 その後、少し調べ物が進んだので、それを報告するものです。 さて発…